名前 |
コメント |
oyaoya
2012-05-03 09:38
|
オアポケ3 譲ります 私も、使わなくなった(3年くらい放置)オアシスポケット3(親指シフト)を持っています。
システム復旧グッズやメモリカード、フロッピーディスクもありま す。1万円くらいで。どなたか愛用される方、お返事待っています。
動作可能か調べてみます。1週間ほどお待ちください。
|
村松 紀明
2012-04-01 16:28
|
若干の補足 オアシスポケット3の件で、若干補足させてください。 これはあくまでも私個人の希望ですが、差し上げる以上は「部品取り用」などではなく、本体そのものを活用してくださる方にお願いしたいと思います。
|
村松紀明
2012-04-01 12:36
|
オアシスポケット3、差し上げます 家を片づけていたら、オアシスポケット3が2台(親指シフトとJIS配列)、付属品のフロッピィドライブ、ケース(1個)等が出てきました。 故障しているかどうかは、10年近く動かしていないので不明です。 処分するのももったいないし、有効に活用(オークションなんかに出さないでね)をしてくださる方に差し上げます。 一式まとめて引き取ってくださることと、拙宅まで取りにきてくださるか、集荷便など、当方の手数のかからない方法を講じてくださる方に無償で差し上げます。 神奈川県横浜市港北区です。 ご希望の方は管理者宛メールでご連絡ください。 (ご希望者が多数の場合は、親指シフトとJIS配列を別々に差し上げることも検討いたします。)
|
GAN☆
2011-11-02 06:09
|
OASYSポケットのシステムカードの相場 以前のヤフオク相場は知りませんがわたしがウォッチし始めてからはこのくらいで推移しています。 考えられるのは必要に迫られた人をターゲットにしているのではないでしょうか。
わたしも高いなぁ〜とは思いますがいまオアポケを入手出来たら入札に参加するかも(^^; オアポケ自体も状態の良いのが高値で出品されているのでまず手が出ません(>_<)
|
としき
2011-10-30 13:11
|
Re: システムメモリカード 先日、表参道駅下車徒歩1分の某所に行ってきましたが、KB232の打鍵感が好みに合わず、そのまま退却。 どなたか、USB接続でメカニカル方式な、親指化に適しているキーボードを教えてください。
本題。
> タイトル: ★オアシスポケット3システム注入メモリカード OASYS POCKET3用
最近、ネットオークションのウォッチをしていなかったのですが、このくらいが現在の相場なのでしょうか。以前の感覚からすると、ちょっと高く感じる。必要性や緊急性というのも絡んでくるので一概には言えませんが。私なら、現在、応急復旧できていて不都合なく動いているのであれば、即決価格で5000円までしか出せません。ということで、今回は見送り。次の機会を待ちます。もちろん、不都合があって早急に復旧させたいということであれば、1万円が2万円でも出します。
|
GAN☆
2011-10-27 01:43
|
システムメモリカード 現在、ヤフオクに出品されています。 まぁ〜、相場くらいの価格です。
見てみては(^_-)-☆
========================================== タイトル: ★オアシスポケット3システム注入メモリカード OASYS POCKET3用 出品者ID: tamachan_remember 概要: ★富士通のOASYS F・ROM CARD/メモリカード(128KB)ですが、中に「オアシスポケット3」のシステム注入ソフトが入ってます。システムのバージョンは最新版「E01-V041」になります。★バックアップ電池の交換を長期間怠って内部のシステムを消失させてしまっても、このカードを持っていれば、すぐにシステム復旧させて立ち上げる事ができるようになります。★また現在古い版数の「... 残り時間: 4 日 現在の価格: 5,800 円 URL: http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w67854588
|
としき
2011-10-23 00:37
|
ポケ3完全復旧 私自身は親指ユーザではないのでここに書き込むつもりはなかったのですが、レスがつかないようなので書いてみます。
> 『システムの消失と復旧』 > http://www.hinocatv.ne.jp/~toshiki/computer/oapk3/syscard.html
ちょっとだけURLが古いようです。 まだ生きていますが、ここはいつアクセス不能になるかわかりません。たぶん、最新のURLは以下のはずですが、自信はありません。
http://www1.hinocatv.ne.jp/toshiki/computer/oapk3/syscard.html
> 「応急的」ではなく完全に復旧させる為に他に必要な事(物)があればご教授頂きたいのです。
必要なものは、システムカードのみ。 ネットオークションで、年に数回くらいかな、出品されています。価格はだいたい500円〜3000円くらい。タイミングによっては破格の値段で入手可能。
もし、既存のメモリカード(128KB以上)を一時的にでも初期化してもよいというのであれば、システムカード作成用のデータを使って、自分でシステムカードを作成することもできます。ただ、データをカードに書き込むには、書き込み用のソフトが必要ですが、データに付属している書き込み用ソフトは、かなり古いパソコンでないと動作しません。最近のパソコンで作成するためには、別途、フリーウェアを入手する必要があります。
データそのものは、昔、ニフティで公開されていたので、持っている人は多いかもしれません。ただ、一応、富士通が著作権を持っているソフトウェアですから、ネット上では出回っていません。入手するためには、掲示板などではなく、持っていそうな人に直接メールで頼むしかないでしょう。たいていわけてもらえるでしょう。 ただ、そうやって入手しても、それから自分でシステムカードを作るとなると、やっぱりちょっと面倒。ということを考えると、ネットオークションで入手するのが一番楽といえば楽です。
|
nadenika
2011-10-10 21:43
|
完全復旧を目指しています 皆様はじめまして。 ノートPCより実はワープロの方が便利なのでは?!と 外出時の文書作成用にOASYS Pocket3を入手した者です。
ところが中古で購入した為に電池も切れており システムが消失している状態であったようですので、 システム復旧の方法を検討しております。
とりあえずは下記のサイト様を参考に応急的に復旧を果たしました: 『システムの消失と復旧』 http://www.hinocatv.ne.jp/~toshiki/computer/oapk3/syscard.html
一応メニュー画面も表示され文書も入力できるようなのですが、 「応急的」ではなく完全に復旧させる為に他に必要な事(物)があればご教授頂きたいのです。
現在までに行った事は下記の4点です。 ・リチウム電池の交換 ・単三電池の交換 ・付属のFROMカード(中身は不明)の電池の交換(←初期化して文書保存用にすべきか悩んでいます。) ・「機能キー」+「左シフトキー」+「改行キー」+電源ボタン
目標は「文書の作成と保存が出来る事」の一点のみです。
前出のサイト様が説明して下さっているシステムカードというものが 手元にないのも不安です…。
このような説明でもご理解頂ける方、良きアドバイスをお願い致します。
|
oyaoya
2006-05-12 18:55
|
電池交換? バックアップ用電池交換は簡單かという質問ですが、システム用の電池のことか? 単3×2が通常の動作用、そしてボタン電池1個がシステム用か。このシステム用電池の交換はとても簡単です。
ところで指の大きさですが、私は格闘技関係はしたことがないので指は細い方かもしれません。身長178センチ、体重76キロだが。
|
ミッチー
2006-05-08 22:06
|
Re : oyaoay、返信してくださりありがとうございました。
◆やはりなれるとオアポケ3は大変便利な機種なんですね。以前秋葉原の富士通ショップで触ったことがあったんですが、慣れれば快適になるという体験をするなくあきらめていました。(指が太いので)でも、ひょっとしたら私にも使えるかもしれないと思うようになりました。
◆気軽に持ち運びで切るという点でよさそうですね。(MGはB5ということで購入したんですが、A4用紙より多少大きめです。)ポケットに入れて持ち運べるのは魅力的ですね。オークションで見つけたら検討しようかと思います。バックアップ電池は自分で入れ換えることができるのでしょうか。AD401の電池交換はなんとか行いましたが、結構難しいですよね。
|